WordPressをカスタマイズしていると、$postの中身を確認したいとこが多々あるのでまとめました。
<?php
object(WP_Post){
[ID] => 124 //投稿ID(整数値)
[post_author] => 2 //投稿のの著者ID
[post_date] => 2019-09-30 16:04:23 // 作成日時
[post_date_gmt] => 2019-09-30 7:04:23 // 作成日時(グリニッジ標準)
[post_content] => 文字列 // 投稿本文
[post_title] => 文字列 // 投稿タイトル
[post_excerpt] => // 投稿の抜粋
[post_status] => publish // 投稿の状態 publish/future/private/draft/Auto-draft/Inherit/trash
[comment_status] => open // コメントの扱い open/close
[ping_status] => open // ピンバックの扱い open/close
[post_password] => // 投稿パスワード(英数字のみ)
[post_name] => slug //投稿スラッグ名
[to_ping] => ping送信先URL
[pinged] => トラックバック送信先URL
[post_modified] => 2019-10-04 20:12:33 // 更新日時
[post_modified_gmt] => 2019-10-04 11:12:33 // 更新日時(グリニッジ標準)
[post_content_filtered] => // フィルター処理後の投稿本文
[post_parent] => 0 // 親投稿のID
[guid] => https://free-leaf.org/fts/?p=241 // 投稿のURL(?p=形式のURL)
[menu_order] => 0 // 表示順(固定ページの順序パラメータ)
[post_type] => post // 投稿形式 post/page/revision/Attachmentなど
[post_mime_type] => // 投稿形式がAttachmentの場合のMIME形式
[comment_count] => 0 // コメント数(ピンバックとコメントの合計数)
[filter] => raw // サニタイズの形式
}
中身の取得は、例えばスラッグを取得する場合は次のようにアロー関数で。
<?php
$slug = $post->post_name;
?>
コメント
この記事へのコメントはありません。